シッガニアとは

「シッガニア」とは、子どもが職業体験できる機会や場所を滋賀県内に創り出すプロジェクトです!

目次

ミッション

私たちのミッションは「子どもが自主的に自分の未来を創造できる社会をつくること」です。


VUCA時代と言われるように、現代は物事の不確実性が高く将来の予測が困難な時代です。そこで求められるのは、自ら課題を見つけ、それを解決していく力です。

そのような力を養うために、なるべく早い時期に社会や世の中の仕組みに触れる機会が必要であると考えています。

ビジョン

ミッションを達成するために、地域と協力しながら学校以外の学びや体験の機会と仕組みを提供します。

具体的には、子どもが職業体験できる機会や場所を滋賀県内に創り出すプロジェクト「シッガニア」の活動に取り組んでいます。

活動内容

「シッガニア」の主な活動内容は下記のとおりです。

職業体験マルシェ事業

子ども向けの職業体験に取り組んでいる事業者や団体様を一同に集めたワークショップ型のマルシェです。

子どもたちは1日に複数のお仕事を体験することができ、お仕事を選ぶ楽しさや体験したお仕事の向き・不向きを学ぶこともできます。

出展者目線で言うと、新たに企画した体験プログラムを試す機会にもなりますし、同じ志を持った仲間と出会える場所にもなります。

毎年、開催場所やお仕事のテーマなどを変更しながら、ゆくゆくは滋賀県全域を対象に開催することも検討しています。

第1回は2024年10月26日(土)と27(日)にイオンモール草津にて開催します!詳細は下記の特設ページからご確認ください。

職業体験マップ作成事業

滋賀県内の事業者・団体の皆様と連携して、県内で子どもたちが職業体験できる機会や場所を一覧化したマップを作成します。

職種や地域、時期、対象年齢などから絞り込みで検索できる機能を実装します。

登録できる事業者・団体様の数がある程度揃った段階で公開する予定です。

職業体験発掘事業

消費活動のスタイルが「モノ」から「コト」へ移り変わり、さらには「トキ」や「イミ」が重要視される時代になってきました。

そのような変化の中で、新たに職業体験サービスに取り組んでみたい事業者・団体様の最初の一歩を支援し、滋賀県内に子どもが職業体験できる機会と場所を増やします。

支援内容は、体験プログラムの企画、広報支援、助成金の申請補助、イベント当日の応援スタッフの派遣などを想定しています。

目次