メンバー大募集

「シッガニア」では、一緒に活動してくださる事業者・団体様を大募集しています!

ご関心のある方は当ページの最下段からお気軽にご連絡ください!

①すでに職業体験に取り組んでいる方

「シッガニア」では、滋賀県内で子どもたちが職業体験できる機会や場所を一覧化したマップを作成する予定です。

つきましては、すでに子ども向けの職業体験に取り組んでいる方で、「シッガニア」の公式サイトに取組内容を掲載してもよいという場合はぜひご連絡ください!

可能であれば体験日に現地まで伺って取材や撮影をさせていただきます♪

②職業体験に取り組んでみたい方

消費活動のスタイルが「モノ」から「コト」へ移り変わり、さらには「トキ」や「イミ」が重要視される時代になってきました。

そのような変化の中で、新たに職業体験サービスに取り組んでみたい事業者・団体様の最初の一歩をご支援いたします!

支援内容は、体験プログラムの企画、広報支援、助成金の申請補助、イベント当日の応援スタッフの派遣などを想定しています。

子ども向けの職業体験サービスには以下のような効果が期待できますので、まずはお気軽にお問い合わせください♪

1.顧客のファン化

自社のお仕事の一部を体験してもらうことで既存顧客とのつながりを強くし、ファン化することが期待できます!

お客様があなたのファンになることで、競合への浮気を防ぎ、長期的な関係性を続けることができるため、顧客生涯価値(LTV)を高めることができます。

もしかすると、ファンの一部が社会人になったときに「あなたの会社で働きたい」と面接に来るかもしれません。

2.新規顧客の獲得

既存の商品だけではターゲットにできなかった客層を呼び込むことが期待できます!

職業体験によってあなたの会社に興味を持ってくれたお客さんが、今度は既存の商品を購入してくれるかもしれません。

3.新たな収益の柱

一般的に「モノ」を売るより「コト」を売るほうが収益性が高くなる傾向にあります!

職業体験サービスを定期的に開催することができれば、やがてあなたの会社の新たな収益の柱になるかもしれません。

4.社会貢献

1~3は収益に直結する理由でしたが、企業の社会貢献活動として職業体験サービスを提供する方法もあります!

企業もSDGsや社会貢献に取り組まないと消費者にそっぽを向かれる厳しい時代になりましたが、職業体験は子どもたちの未来を照らす社会への投資活動であり、また子どもの笑顔を見ることができるので実施する側も楽しい気持ちで活動できます。

③活動を支援いただける方

「シッガニア」は協賛金と助成金により運営していますが、事業を継続していくためには安定した活動資金が必要です。

つきましては、私どものミッションやビジョンに共感し、協賛いただける企業・団体・個人様を大募集しています!

また、職業体験マルシェなどのイベント運営にあたり、ボランティアスタッフとして活動いただける方もあわせて大募集しています!

少しでもご関心のある方は下記よりご連絡をお待ちしております♪

目次